Category pickup mode.
抽出中のタグ
お仕事情報
タイトル未設定2008/10/9
寒いな~と思って、冬用の布団を出したら暑くて目が覚めてしまいました。或十せねかです、こんばんは。
先日お伝えしたBrandishのサウンドドラマですが、次回のアンリアルに付属されるそうです。
収録には、私は行けなかったのですが、立ち会ったらすてぃさんが声優さんからサインを貰ってきてくれました!
という事で色紙の写真をぺたり。
みなさんもの凄く良い演技をして下さったようで、完成版を聴くのが楽しみでしょうがないです。もう原稿に手がつかないくらいに!(ぇ
また次回があれば今度こそ収録に立ち会いたいと思います(`・ω・´)
そういえば
以前から要望もありましたし、せっかくお仕事もさせて頂けたので
丁度良い機会かと思い、web拍手設置してみました。
宜しかったらぽちっと押してやって下さいませ~。
先日お伝えしたBrandishのサウンドドラマですが、次回のアンリアルに付属されるそうです。
収録には、私は行けなかったのですが、立ち会ったらすてぃさんが声優さんからサインを貰ってきてくれました!
という事で色紙の写真をぺたり。
みなさんもの凄く良い演技をして下さったようで、完成版を聴くのが楽しみでしょうがないです。もう原稿に手がつかないくらいに!(ぇ
また次回があれば今度こそ収録に立ち会いたいと思います(`・ω・´)
そういえば
以前から要望もありましたし、せっかくお仕事もさせて頂けたので
丁度良い機会かと思い、web拍手設置してみました。
宜しかったらぽちっと押してやって下さいませ~。
タイトル未設定2008/10/3
坂道を転がり落ちるようにスケジュールが悪化の一途を辿っております。
かなり泣きたい気分!
サンクリ新刊は、
先日の日記で、ドラクエ本の発行を断念して、
とらドラ!一本に絞って制作に専念、とお伝えしていたのですが、
トーンワークがどうにも間に合いそうになく、
また、突貫作業でクオリティを下げるのもイヤだったので、
泣く泣く発行を見送ることにしました。
ご期待くださっていた方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳御座いません!
今回サンクリでのオフセット新刊はゼロということになってしまいました・゚・(ノД`)・゚・
ちなみに「とらドラ!」本については9割方完成してますので、
温めて冬コミに新刊として発行するか、
1~2週間後から書店依託のみでの頒布とするか、
しばし考えたいと思います。
しかし…
9割方出来上がってるのにあと一歩及ばない時の無念さは、
その後、仕事をする気力をごっそり奪いますナw
ぐんにょり。
そいえばサンクリのサークルカット。
・なんでハルヒなんですか?
・ハルヒ新刊出るんですか?
・「SOS雀2」出るんですか?
みたいな質問をチラホラ頂いたりしております。
ええ…申込みをした時点ではそんなコト(SOS雀2)も考えていた気もしますネ。
激しく机上の妄想でした!
とにかく最近は全てにおいて時間が足りない!
おかしい!
8時間しか寝てないのにもう日付が変わっている!(謎)
とゆわけで、やりたいことは公私共々山積みなのですが、
思い切って切り捨てたり、スケジュールの大幅な見直しが必要みたいですorz
話変わりますが。
「web拍手公式サイト」様にて、先月末より公開開始となった、
アニメーション型のweb拍手ボタンを2点ほど制作させていただきました。
もし「web拍手」を設置しているサイト管理者様がいらっしゃいましたら、
試しに設置していただけると至極恐悦であります~。
絵の上にマウスを乗せて暫く経つと
吹き出しが出てきたり、アクションが変わったりする、
ムダに凝った作りになっておりますw
Flash全盛のこの時代に、
アニメーションGIFという旧世代の遺物っぽい技術を駆使して作ってみたんですが…w
昔はドット打ち作業とか何の苦もなくこなせたハズなのに、
最近は忍耐力が減ったというか、カルシウム不足というか。
途中で何度も爆発しながら、アニメーションパターン組んだり、ドット単位での調整作業に明け暮れておりましたw
ううん…目がチカチカする。
しかし…リリースされたモノを客観的に眺めてみると、
やっぱり2本目に作った方はそこそこ纏まってるけど、
1本目は細かいところに粗が目立つなぁ( ̄▽ ̄;)
【総評:現役ドッターさんは凄い!尊敬する!】
かなり泣きたい気分!
サンクリ新刊は、
先日の日記で、ドラクエ本の発行を断念して、
とらドラ!一本に絞って制作に専念、とお伝えしていたのですが、
トーンワークがどうにも間に合いそうになく、
また、突貫作業でクオリティを下げるのもイヤだったので、
泣く泣く発行を見送ることにしました。
ご期待くださっていた方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳御座いません!
今回サンクリでのオフセット新刊はゼロということになってしまいました・゚・(ノД`)・゚・
ちなみに「とらドラ!」本については9割方完成してますので、
温めて冬コミに新刊として発行するか、
1~2週間後から書店依託のみでの頒布とするか、
しばし考えたいと思います。
しかし…
9割方出来上がってるのにあと一歩及ばない時の無念さは、
その後、仕事をする気力をごっそり奪いますナw
ぐんにょり。
そいえばサンクリのサークルカット。
・なんでハルヒなんですか?
・ハルヒ新刊出るんですか?
・「SOS雀2」出るんですか?
みたいな質問をチラホラ頂いたりしております。
ええ…申込みをした時点ではそんなコト(SOS雀2)も考えていた気もしますネ。
激しく机上の妄想でした!
とにかく最近は全てにおいて時間が足りない!
おかしい!
8時間しか寝てないのにもう日付が変わっている!(謎)
とゆわけで、やりたいことは公私共々山積みなのですが、
思い切って切り捨てたり、スケジュールの大幅な見直しが必要みたいですorz
話変わりますが。
「web拍手公式サイト」様にて、先月末より公開開始となった、
アニメーション型のweb拍手ボタンを2点ほど制作させていただきました。
もし「web拍手」を設置しているサイト管理者様がいらっしゃいましたら、
試しに設置していただけると至極恐悦であります~。
絵の上にマウスを乗せて暫く経つと
吹き出しが出てきたり、アクションが変わったりする、
ムダに凝った作りになっておりますw
Flash全盛のこの時代に、
アニメーションGIFという旧世代の遺物っぽい技術を駆使して作ってみたんですが…w
昔はドット打ち作業とか何の苦もなくこなせたハズなのに、
最近は忍耐力が減ったというか、カルシウム不足というか。
途中で何度も爆発しながら、アニメーションパターン組んだり、ドット単位での調整作業に明け暮れておりましたw
ううん…目がチカチカする。
しかし…リリースされたモノを客観的に眺めてみると、
やっぱり2本目に作った方はそこそこ纏まってるけど、
1本目は細かいところに粗が目立つなぁ( ̄▽ ̄;)
【総評:現役ドッターさんは凄い!尊敬する!】
タイトル未設定2008/9/29
ちょっとしたお知らせデス。
コミックアンリアル誌上で連載中の拙作『Brandish』が、
サウンドドラマ化する運びとなりました。
前々からアンケートハガキなどでご要望を多々頂いておりましたが、
編集部の計らいなどもあって、このたび実現することになりそうです。
とゆわけで、夏コミ終わってからず~っと、
ドラマ用の脚本をセコセコと書いておりました。
古くからVENOMを御存知の方であれば、
もしかしたら記憶に残っていらっしゃるかもしれませんが~
10年くらい前は同人のサウンドドラマ制作サークル
なんてのも運営してましたので、
「脚本?それくらい余裕ッスよ!」と安請け合いしたものの、
いざ昔の脚本を参考用に引っぱり出してきたら
ファイルの保存日が1998年だったり…
ファイルの保存形式が一太郎7だったりwww
「昔操った杵柄」って諺、あれは大嘘デスナ!
身をもって体験した!
え~…
話を戻しまして。
先週は声優さんのキャスティング会議にも同席させて頂きましたので、
オーダーした声優さん全員に袖にされない限り(笑)
近いウチに詳細な情報を続報として
お伝えできるのではないかと思います~。
とりあえずは第一報まで。
コミックアンリアル誌上で連載中の拙作『Brandish』が、
サウンドドラマ化する運びとなりました。
前々からアンケートハガキなどでご要望を多々頂いておりましたが、
編集部の計らいなどもあって、このたび実現することになりそうです。
とゆわけで、夏コミ終わってからず~っと、
ドラマ用の脚本をセコセコと書いておりました。
古くからVENOMを御存知の方であれば、
もしかしたら記憶に残っていらっしゃるかもしれませんが~
10年くらい前は同人のサウンドドラマ制作サークル
なんてのも運営してましたので、
「脚本?それくらい余裕ッスよ!」と安請け合いしたものの、
いざ昔の脚本を参考用に引っぱり出してきたら
ファイルの保存日が1998年だったり…
ファイルの保存形式が一太郎7だったりwww
「昔操った杵柄」って諺、あれは大嘘デスナ!
身をもって体験した!
え~…
話を戻しまして。
先週は声優さんのキャスティング会議にも同席させて頂きましたので、
オーダーした声優さん全員に袖にされない限り(笑)
近いウチに詳細な情報を続報として
お伝えできるのではないかと思います~。
とりあえずは第一報まで。
タイトル未設定2008/6/28
ちょっと豆乳にハマり気味なせねかです。こんにちは。
今日もとらドラの大河です。
いつもと違う雰囲気で描いてみたのですがもうひとひねりするべきだったかなあ。
まあ、仕事溜まってるのであんまり書き込んでる時間もないのですが…orz
そういえば、一昨年の年末に出た単行本「the Savior Witch 美樹」が増刷される(された?)そうです。
だいぶ前の本なのに、まだ買ってもらえているなんて、と驚きと同時にすごく幸せです!!
いつまでも楽しんでいただける作品を作れるように頑張ろうと改めて思いました。
これからもよろしくお願いしますね。
あと、Pixiv始めました。
日記に上げたのと同じ絵ばかりですが、時々大きめの絵を乗せたりもしているので
見てやって下さいませ~。
Pixivのページはコチラから→
今日もとらドラの大河です。
いつもと違う雰囲気で描いてみたのですがもうひとひねりするべきだったかなあ。
まあ、仕事溜まってるのであんまり書き込んでる時間もないのですが…orz
そういえば、一昨年の年末に出た単行本「the Savior Witch 美樹」が増刷される(された?)そうです。
だいぶ前の本なのに、まだ買ってもらえているなんて、と驚きと同時にすごく幸せです!!
いつまでも楽しんでいただける作品を作れるように頑張ろうと改めて思いました。
これからもよろしくお願いしますね。
あと、Pixiv始めました。
日記に上げたのと同じ絵ばかりですが、時々大きめの絵を乗せたりもしているので
見てやって下さいませ~。
Pixivのページはコチラから→
タイトル未設定2008/6/27
Firefox3が公開されて早一週間。
ようやくアドオン関係のバージョンアップが追いついてきて、環境が整ってきたので
一気に移行してみました。
「狐2はもちろん、IE8βと比べてもレンダリングエンジンの処理速度は超高速デス」
のセールストークがどこまで本当なのか気になるところでしたが、
案の定さほど変わった感も無くw
ただ、メモリ使用量が狐2の半分程度まで減ったのは好印象ですね!
あとはスキン関係が充実してくれれば、もっと良いのにね。
とゆわけで。
相変わらずFirefoxびいきなサイト構築が、あと数年は続きそうですw
話は変わって、夏コミの新刊。
1冊はラグナロクオンラインで、「Lovely Poison」の総集編第二弾を出そうかなと思ってます。
6~9とEx辺りが収録されるんじゃないかな、と。
原稿の詰まったDVD-Rが見つかれば…ですが。
あと、来月発売されるコミックアンリアルにて、
『Brandish』もいよいよ連載回数二桁に突入しますデス。
ここ最近影の薄かった勇者PT'sがちょこっとお目見えの予定。
以下、サンプルページなど~
ようやくアドオン関係のバージョンアップが追いついてきて、環境が整ってきたので
一気に移行してみました。
「狐2はもちろん、IE8βと比べてもレンダリングエンジンの処理速度は超高速デス」
のセールストークがどこまで本当なのか気になるところでしたが、
案の定さほど変わった感も無くw
ただ、メモリ使用量が狐2の半分程度まで減ったのは好印象ですね!
あとはスキン関係が充実してくれれば、もっと良いのにね。
とゆわけで。
相変わらずFirefoxびいきなサイト構築が、あと数年は続きそうですw
話は変わって、夏コミの新刊。
1冊はラグナロクオンラインで、「Lovely Poison」の総集編第二弾を出そうかなと思ってます。
6~9とEx辺りが収録されるんじゃないかな、と。
原稿の詰まったDVD-Rが見つかれば…ですが。
あと、来月発売されるコミックアンリアルにて、
『Brandish』もいよいよ連載回数二桁に突入しますデス。
ここ最近影の薄かった勇者PT'sがちょこっとお目見えの予定。
以下、サンプルページなど~