Category pickup mode.
抽出中のタグ
お仕事情報
タイトル未設定2010/8/9
とゆわけで単行本発売日でございました。
積まれてるトコを見てやろうと、最寄りの本屋に行ってみたら、
……置いてなかったヨ(´・ω・`)
同日発売のひまりさんとかゾンビさんは置いてあったんで、
きっとウチのだけ売り切れたんだろう。。。うん、そういう事にしておこう……orz
因みにアキバblogさんの記事によると、都内の早い店舗では5日夜から販売してたみたいですね。
予想より随分と早い時期から出回ってるんですけど、お盆進行の影響かな?
お陰で一部方面からはツッコミ受けまくりでしたが……、
早売りなど知ったことか!!!
フラゲしたら大人しく嗜めと、言っておいたでしょ!!w
まあ、それはそれと致しまして。
アキバblogさんを始め、ピックアップしてくださった各地の情報サイト関係者様に大感謝でございます。
とりあえず記念に幾つか、記事をリンクしておこうと思いますw
アキバblog様:
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51063630.html
オタロードblog様:
http://www.senakablog.com/archives/2010/08/1_252.html
アキバOS様:
http://www.akibaos.com/?p=7177
あと。
5年以上前の同人誌を見てくださっている方には懐かしいかもしれないネタが、
カバー外したトコにチマっと載っておりますので、
興味があればひん剥いてみるのも一興かと。
白目にペケのアレですがね。
話変わりまして。
同日発売のドラゴンエイジ本誌にて情報公開となりました小ネタを2点ほど。
その壱
『せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~』のドラマCD化が決定致しましたデス。
(単行本早売りの影響で、ちょいとばかし早く情報が出回ってたみたいですがw)
2011年冬発売予定とのこと。
制作はLantisさん。
キャストは未定。(だってまだシナリオが出来てないんだもの)
特典にDVDが付くらしい。(特典の方が豪華じゃね?何が収録されるのかは不明だけど)
まだ話のストック数も少なく、キャラも固まりきっていないような作品をドラマCD化って、脚本家さんつくづく大変だな~…と思いつつ、連載の合間に少しずつ打ち合わせ等させて頂いております。
今回は自分で書かないので、ちょい楽かもw
恐らく単行本2巻もそ合わせて発売されるんじゃないかな~と思ってますので、
マッタリ気長にお待ち頂けると幸いです。
その弐
5月号にて開催されていた「ニューヒロインコンテスト」という企画の集計結果が出まして。
なんとウチの静さんが1位になっちゃったみたいです。
あれぇ…?
エントリーキャラが長耶じゃない時点で、「まずナイな!」って思ってたんだけどな。
なんだ、この狙い澄ましたかのような、単行本発売→ドラマCD化決定→コンテスト優勝の3連コンボは?
出来レースを疑われかねない展開ですが…w
偶然ですよっと。
っていうかですね。
この企画は「優勝キャラの等身大ポップを作成して、投票して下さった方の中から抽選で1名様にそれを送りつけてしまおう!」という、ちょい迷惑な企画だったのですが。
何が困るって、等身大ポップを作るに当たって「静姫の身長は何cmですか?」っていう質問に即答できない辺り、終わってるw
そんなの回答したら、辻褄の合わないコマがいっぱい出てきて、困るじゃん!!!
そんな単行本発売日でございました。
積まれてるトコを見てやろうと、最寄りの本屋に行ってみたら、
……置いてなかったヨ(´・ω・`)
同日発売のひまりさんとかゾンビさんは置いてあったんで、
きっとウチのだけ売り切れたんだろう。。。うん、そういう事にしておこう……orz
因みにアキバblogさんの記事によると、都内の早い店舗では5日夜から販売してたみたいですね。
予想より随分と早い時期から出回ってるんですけど、お盆進行の影響かな?
お陰で一部方面からはツッコミ受けまくりでしたが……、
早売りなど知ったことか!!!
フラゲしたら大人しく嗜めと、言っておいたでしょ!!w
まあ、それはそれと致しまして。
アキバblogさんを始め、ピックアップしてくださった各地の情報サイト関係者様に大感謝でございます。
とりあえず記念に幾つか、記事をリンクしておこうと思いますw
アキバblog様:
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51063630.html
オタロードblog様:
http://www.senakablog.com/archives/2010/08/1_252.html
アキバOS様:
http://www.akibaos.com/?p=7177
あと。
5年以上前の同人誌を見てくださっている方には懐かしいかもしれないネタが、
カバー外したトコにチマっと載っておりますので、
興味があればひん剥いてみるのも一興かと。
白目にペケのアレですがね。
話変わりまして。
同日発売のドラゴンエイジ本誌にて情報公開となりました小ネタを2点ほど。
その壱
『せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~』のドラマCD化が決定致しましたデス。
(単行本早売りの影響で、ちょいとばかし早く情報が出回ってたみたいですがw)
2011年冬発売予定とのこと。
制作はLantisさん。
キャストは未定。(だってまだシナリオが出来てないんだもの)
特典にDVDが付くらしい。(特典の方が豪華じゃね?何が収録されるのかは不明だけど)
まだ話のストック数も少なく、キャラも固まりきっていないような作品をドラマCD化って、脚本家さんつくづく大変だな~…と思いつつ、連載の合間に少しずつ打ち合わせ等させて頂いております。
今回は自分で書かないので、ちょい楽かもw
恐らく単行本2巻もそ合わせて発売されるんじゃないかな~と思ってますので、
マッタリ気長にお待ち頂けると幸いです。
その弐
5月号にて開催されていた「ニューヒロインコンテスト」という企画の集計結果が出まして。
なんとウチの静さんが1位になっちゃったみたいです。
あれぇ…?
エントリーキャラが長耶じゃない時点で、「まずナイな!」って思ってたんだけどな。
なんだ、この狙い澄ましたかのような、単行本発売→ドラマCD化決定→コンテスト優勝の3連コンボは?
出来レースを疑われかねない展開ですが…w
偶然ですよっと。
っていうかですね。
この企画は「優勝キャラの等身大ポップを作成して、投票して下さった方の中から抽選で1名様にそれを送りつけてしまおう!」という、ちょい迷惑な企画だったのですが。
何が困るって、等身大ポップを作るに当たって「静姫の身長は何cmですか?」っていう質問に即答できない辺り、終わってるw
そんなの回答したら、辻褄の合わないコマがいっぱい出てきて、困るじゃん!!!
そんな単行本発売日でございました。
タイトル未設定2010/8/4
タイトル未設定2010/8/1
を。
今数えてみたら『せんごくっ!?』1巻の発売まであと一週間を切ってますな。
その辺の詳細な告知を全然してこなかったので、
大慌てで色々書いてみます!
正規の発売日は再来週開けの8/9(月)ですが、
流通の都合で恐らく書店には前の週末には到着しているハズなので、
早い店だと8/6の夕方くらいから店頭に並んでるかもしれません。
(フラゲしたら、一人でこっそり愉しむのがオトナの嗜みですよ?)
ちなみに連載の方は先日10話を描き上げたトコで、丸っと2巻分の原稿が溜まっているのですが、
そう考えると1巻の発売は随分と遅くなってしまいましたネ。。。
最近になってようやく自分の中でキャラが固まってきた感はありますが、
1巻の頃は相当バラバラで、
「おいおい、この言葉遣い変じゃね~?」とか、その辺りの修正にかな~り時間を取られてしまいましたw
他にも幾つか遅れてしまった要因はあるのですが…、
何はともあれ(一般向では)初の単行本作品を無事、皆様の手元にお届け出来る運びとなりそうです。
とゆことで、一足先に見本誌が到着しておりますので、記念に一枚。
帯のモザイクにつきましては、8/9以降に情報解禁となる内容なので今日のトコはグッと堪えてくださいませ!
……まぁ、それほど大した話でもないんですけどねw
ちなみに本誌の方でちょっとした特集ページも用意されるみたいです。
あと、サイトのメニューページの方では一足先に情報を載せておりましたが、
初版購入特典が付く店舗が2店舗あります。
■ゲーマーズ
描き下ろしブックカバー(掛け替えカバー)
http://www.anibro.jp/tokuten/fair_1008.html#0902
友人から「ゲマ屋のサンプル画像が小っちゃくて、長耶が姫に見えるぞ!」と突っ込まれたので、もう少しだけ大きいサンプル画像を置いておきますネ。
うん…大きい画像で見ても姫に見えますなw
■とらのあな
オリジナルポストカード
http://www.toranoana.jp/info/comic/100809_omamori/
こっちは版下が回ってこないので、原画から直接サンプル化。
あと、一部試し読みが出来る特設ページなんかも後日出来上がってくると思いますので、
また明日か明後日くらいにご紹介させていただきます~。
さて…ひとは、ひとは。
今数えてみたら『せんごくっ!?』1巻の発売まであと一週間を切ってますな。
その辺の詳細な告知を全然してこなかったので、
大慌てで色々書いてみます!
正規の発売日は再来週開けの8/9(月)ですが、
流通の都合で恐らく書店には前の週末には到着しているハズなので、
早い店だと8/6の夕方くらいから店頭に並んでるかもしれません。
(フラゲしたら、一人でこっそり愉しむのがオトナの嗜みですよ?)
ちなみに連載の方は先日10話を描き上げたトコで、丸っと2巻分の原稿が溜まっているのですが、
そう考えると1巻の発売は随分と遅くなってしまいましたネ。。。
最近になってようやく自分の中でキャラが固まってきた感はありますが、
1巻の頃は相当バラバラで、
「おいおい、この言葉遣い変じゃね~?」とか、その辺りの修正にかな~り時間を取られてしまいましたw
他にも幾つか遅れてしまった要因はあるのですが…、
何はともあれ(一般向では)初の単行本作品を無事、皆様の手元にお届け出来る運びとなりそうです。
とゆことで、一足先に見本誌が到着しておりますので、記念に一枚。
帯のモザイクにつきましては、8/9以降に情報解禁となる内容なので今日のトコはグッと堪えてくださいませ!
……まぁ、それほど大した話でもないんですけどねw
ちなみに本誌の方でちょっとした特集ページも用意されるみたいです。
あと、サイトのメニューページの方では一足先に情報を載せておりましたが、
初版購入特典が付く店舗が2店舗あります。
■ゲーマーズ
描き下ろしブックカバー(掛け替えカバー)
http://www.anibro.jp/tokuten/fair_1008.html#0902
友人から「ゲマ屋のサンプル画像が小っちゃくて、長耶が姫に見えるぞ!」と突っ込まれたので、もう少しだけ大きいサンプル画像を置いておきますネ。
うん…大きい画像で見ても姫に見えますなw
■とらのあな
オリジナルポストカード
http://www.toranoana.jp/info/comic/100809_omamori/
こっちは版下が回ってこないので、原画から直接サンプル化。
あと、一部試し読みが出来る特設ページなんかも後日出来上がってくると思いますので、
また明日か明後日くらいにご紹介させていただきます~。
さて…ひとは、ひとは。
せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~ 単行本1巻発売2010/7/14
富士見書房「月刊ドラゴンエイジ」にて連載中の拙作
『せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~』ですが、
単行本1巻の発売日が2010年8月9日に決定致しました。
とゆことで、
ようやくデザインの纏まってきた表紙を、早速お披露目させていただきます!
まだ最終の版が出来上がっていないので、この後ビミョウに変更が入るかもしれませんが、
とりあえず8月9日はこの表紙を目指して本屋さんにダッシュ!
…して頂けると至極恐悦でございます。
あと、情報公開はもうちょっと待て!って、編集部から言われてますが、
某G店さんでオリジナルの掛け替えカバーが付いたり、
某T店さんでポストカードが付いたり、
初版特典も幾つか準備中ですので、
特典目当ての方はもうちょっと待つのが吉かも(ここオフレコで
ちなみに今作は、掲載誌が「いちおう少年誌」って位置づけなので、
少年諸氏に悦んで頂けるようターゲットを割と若年齢に絞って描いてます。
ゆえに『Brandish』や同人のノリを期待されると、ややストライクゾーン外かも?
平たく言うと……ヤりません。
まぁ……描いてる中の人は、引き出しのスロット数が極小なので、
底の浅さは同じくらいの出来映えだと思いますけど…w
とりあえずは、ポテチとコーラをお供に連れながら、ぐうたらと読んで頂けるようなマンガを目指して描いておりますので、そんな感じで宜しくお願い致します。
ナントカBASARAとか、あんな正統派(?)サムライ物を期待しちゃダメです!
イタイ目、見ますよ~!!!?
とゆわけで本日は最後に、
『せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~』をより一層愉しんで頂けるような耳寄り情報をお知らせ。
サブタイトルの「悠久乱世恋華譚」
読めそうで読めなさそうな相当不安定な字面ですが
「ユウキュウ ランセイ レンゲタン」とお読みくださいませ。
「~~レンカタン」じゃないです。
何でこんな分かりづらい読みにしたのか?とか、そもそもサブタイ長ぇよ!とか、まずメインタイトルが安直すぎてつまんね~!とか。
イロイロとご意見ご感想出てきそうですが……とりあえず重要なコトなので二回言いまs。
「ユウキュウ ランセイ レンゲタン」とお読みくださいませ。
『せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~』ですが、
単行本1巻の発売日が2010年8月9日に決定致しました。
とゆことで、
ようやくデザインの纏まってきた表紙を、早速お披露目させていただきます!
まだ最終の版が出来上がっていないので、この後ビミョウに変更が入るかもしれませんが、
とりあえず8月9日はこの表紙を目指して本屋さんにダッシュ!
…して頂けると至極恐悦でございます。
あと、情報公開はもうちょっと待て!って、編集部から言われてますが、
某G店さんでオリジナルの掛け替えカバーが付いたり、
某T店さんでポストカードが付いたり、
初版特典も幾つか準備中ですので、
特典目当ての方はもうちょっと待つのが吉かも(ここオフレコで
ちなみに今作は、掲載誌が「いちおう少年誌」って位置づけなので、
少年諸氏に悦んで頂けるようターゲットを割と若年齢に絞って描いてます。
ゆえに『Brandish』や同人のノリを期待されると、ややストライクゾーン外かも?
平たく言うと……ヤりません。
まぁ……描いてる中の人は、引き出しのスロット数が極小なので、
底の浅さは同じくらいの出来映えだと思いますけど…w
とりあえずは、ポテチとコーラをお供に連れながら、ぐうたらと読んで頂けるようなマンガを目指して描いておりますので、そんな感じで宜しくお願い致します。
ナントカBASARAとか、あんな正統派(?)サムライ物を期待しちゃダメです!
イタイ目、見ますよ~!!!?
とゆわけで本日は最後に、
『せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~』をより一層愉しんで頂けるような耳寄り情報をお知らせ。
サブタイトルの「悠久乱世恋華譚」
読めそうで読めなさそうな相当不安定な字面ですが
「ユウキュウ ランセイ レンゲタン」とお読みくださいませ。
「~~レンカタン」じゃないです。
何でこんな分かりづらい読みにしたのか?とか、そもそもサブタイ長ぇよ!とか、まずメインタイトルが安直すぎてつまんね~!とか。
イロイロとご意見ご感想出てきそうですが……とりあえず重要なコトなので二回言いまs。
「ユウキュウ ランセイ レンゲタン」とお読みくださいませ。
タイトル未設定2010/4/27
暑くなったり寒くなったり気温の変化が激しくて大変ですね~。
未だに炬燵を片づけていないせねかです。こんにちは。
今年に入ってからず~っとサイト更新が滞っていたのですが、
その間忙殺されてたお仕事情報を、
纏めてイロイロとお知らせしてみたいと思います。
■ 3月末にメディアファクトリーから発売された藤井理乃先生の単行本
「きゅーきゅーキュート!3」がめでたく最終巻、完結編ということで、
物語に登場していない未知のお姉様を勝手に考えてちょ!
という「ボクの考えた悪魔超人…もといお姉様」をデザインする企画に参加させていただきました~。
本当に自由に何でもOKってことだったので、割とはっちゃけたデザインのお姉様を描かせてもらってますw
667人姉妹とか、壮大すぎます…っ!
■mixiモバイルアプリ「萌★Q」
こちらは、最近急増中のmixiアプリ系のクイズゲームです。
一定レベルに達するとボーナス壁紙が見られるという仕様らしく、
その中の一枚にイラストを提供させていただきました。
ちなみに私は一定レベルに達することすら叶わず、自分のイラストがどんな風に表示されるのか、まだ見たことすらありませんが~w
mixi入会済みの方は是非、プレイしてみて下さいませ。
■4月末にコアマガジンから発行される「よいこの萌えっ娘!」というイラスト集に、
「妹×パンツ」という王道なテーマでイラストを一点描かせていただきました。
もうね。。。王道すぎて、逆に構図が難しかったですヨw
他の〆切の関係もあって、私が取り掛かり始めたのが最後発の組だったので、
スタンダードな構図や設定は他の作家さんに取られてる感じでしたが、
小物やアクセサリーを乱発してみたり、
結果、意外と楽しく描かせて頂きました♪
■同じく4月末日に、キルタイムコミュニケーションから発行のあとみっく文庫『呪詛喰らい師』1巻。
ぇろぇろなな雰囲気の作品ですが、
一応全年齢向け(?)ラノベらしいですよっ!?
とゆわけで、こちらの作品の挿絵を担当させていただいております。
たぶん続刊もあるらしいので、設定がツボった方は続きをお楽しみに。
■あといつものレギュラー連載作品。
『Brandish』は偶数月12日発売のコミックアンリアルにて。
『せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~』は毎月9日発売のドラゴンエイジにて。
それぞれ連載中です。
↑のイラストは『Brandish』最新話よりバニーなお二人。
4月発売号のドラゴンエイジは7周年記念のヒロインコンテスト開催中で、
投票1位になったキャラの等身大パネルが抽選でプレゼントされるとか。
応募〆切は2010年4月30日消印有効だとか。
と、そんな感じでダラダラ書いてたら長くなってしまったので、
Comic1-4の新刊予定なんかに関しては、また明日。
未だに炬燵を片づけていないせねかです。こんにちは。
今年に入ってからず~っとサイト更新が滞っていたのですが、
その間忙殺されてたお仕事情報を、
纏めてイロイロとお知らせしてみたいと思います。
■ 3月末にメディアファクトリーから発売された藤井理乃先生の単行本
「きゅーきゅーキュート!3」がめでたく最終巻、完結編ということで、
物語に登場していない未知のお姉様を勝手に考えてちょ!
という「ボクの考えた悪魔超人…もといお姉様」をデザインする企画に参加させていただきました~。
本当に自由に何でもOKってことだったので、割とはっちゃけたデザインのお姉様を描かせてもらってますw
667人姉妹とか、壮大すぎます…っ!
■mixiモバイルアプリ「萌★Q」
こちらは、最近急増中のmixiアプリ系のクイズゲームです。
一定レベルに達するとボーナス壁紙が見られるという仕様らしく、
その中の一枚にイラストを提供させていただきました。
ちなみに私は一定レベルに達することすら叶わず、自分のイラストがどんな風に表示されるのか、まだ見たことすらありませんが~w
mixi入会済みの方は是非、プレイしてみて下さいませ。
■4月末にコアマガジンから発行される「よいこの萌えっ娘!」というイラスト集に、
「妹×パンツ」という王道なテーマでイラストを一点描かせていただきました。
もうね。。。王道すぎて、逆に構図が難しかったですヨw
他の〆切の関係もあって、私が取り掛かり始めたのが最後発の組だったので、
スタンダードな構図や設定は他の作家さんに取られてる感じでしたが、
小物やアクセサリーを乱発してみたり、
結果、意外と楽しく描かせて頂きました♪
■同じく4月末日に、キルタイムコミュニケーションから発行のあとみっく文庫『呪詛喰らい師』1巻。
ぇろぇろなな雰囲気の作品ですが、
一応全年齢向け(?)ラノベらしいですよっ!?
とゆわけで、こちらの作品の挿絵を担当させていただいております。
たぶん続刊もあるらしいので、設定がツボった方は続きをお楽しみに。
■あといつものレギュラー連載作品。
『Brandish』は偶数月12日発売のコミックアンリアルにて。
『せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~』は毎月9日発売のドラゴンエイジにて。
それぞれ連載中です。
↑のイラストは『Brandish』最新話よりバニーなお二人。
4月発売号のドラゴンエイジは7周年記念のヒロインコンテスト開催中で、
投票1位になったキャラの等身大パネルが抽選でプレゼントされるとか。
応募〆切は2010年4月30日消印有効だとか。
と、そんな感じでダラダラ書いてたら長くなってしまったので、
Comic1-4の新刊予定なんかに関しては、また明日。