Rusty Soul&或十せねか オフィシャルサイト

2004/4/4 (Sun)

タイトル未設定

EzWeb向けの壁紙ダウンロードページを開設しようかと思い、裏でこそこそ動いています。
なんでEzWeb向け? i-mode向けは無いのかって?
i-modeは自分で画像取り込めばスグ壁紙に出来るじゃん!
カスタマイズ冷遇されてるEzWeb向けにやりたいんだってば!


と言っても、さすがに自分でソースを書いてる時間はないので、仕様書と根幹ソースだけ準備して、あとは友人に丸投げです(笑)。
EzWebで動作する部分のロジックはほぼ完成したみたいなので、近日中にはダウンロードページの方をオープンできるのではないかと。乞うご期待。


で、ここ数日。
友人の方はPCサイト向けのサンプルページ作成に取りかかってくれていて、確認用のhtmlがちょくちょく送られてくるのですが……どうにもIEってのは、つくづくゴミブラウザですね( ゚Д゚)

W3Cの勧告に準拠して書こうとすればするほど挙動不審になるブラウザって何やねん!

お陰で、友人からのmsnメッセージが辛辣だったり不穏当な発言で溢れ返ってたり、殺伐とし過ぎていてツライ。
「とりあえずIEは腹を切って死ぬべきである」
「地獄の業火に投げ込まれるべきである。・゚・(ノД`)・゚・。」

半年くらい前にどっかで聴いたことのあるようなフレーズですが、切羽詰まり具合が面白いので勝手に転載っと(笑)


 リリース以来常にNetscapeの後追いしか出来ないウィルス培養装置さんにはホント、そろそろ消えて欲しい頃合いデス。
IEが消えれば、IEでしか動かない変てこスクリプト書いてるサイトとか、「このページはフォントサイズを中にしてご覧下さい」って書いてあるページとかも一緒に無くなって、平和なウェブになるのにな~と思ったり思わなかったり。



まぁ自分もW3Cの勧告(HTML4.0以降の仕様策定)には懐疑派なのですが……、IEのためだけに特殊なコードを書く気には到底ならないわけで。そこは新参のIEがNetscapeに合わせるべきだろ!


自分がHTML勉強したのなんて10年も前のことだから、今更新しい仕様が……と言われても即座についていけないし、日々アップデートされる勧告を把握してる時間も無いしな~。一度専門外れちゃうとダメダメですね( ̄▽ ̄;) >
Rusty Soul wrote.
カテゴリ: その他
© 1999-2025 Rusty Soul・或十せねか/VENOM.