Category pickup mode.
抽出中のタグ
お仕事情報
タイトル未設定2006/7/14
PEGASYS社からCGのリテイク指示キタコレ。
てか向こうが希望してきたCG自体が、ディスプレイで観賞する分にはほとんど気にならないんだけど、実際は超絶ラフ線画に超絶いい加減な着色を施した画像だったので、印刷用の高解像版画像を渡した時点でリテイク来ることは予想済みだったけどね~w
むしろ、作成時に300dpiで作ってることが不思議なCGだったりw
とゆわけで一日掛かりで、線画修正と塗りの過不足を修正。
当たり線のオンパレードで、一つのラインに対し線が5~6本在るのが当たり前なラフイラストを、無理矢理整形するのはかなり厳しい。
ペン入れからやり直して、イチから塗り直した方が絶対早い予感w
てな感じで、無駄に掘った穴をまた埋めているような作業を繰り返し、なんとかOKを貰えるレベルまで修正⊂⌒~⊃。Д。)⊃
てか向こうが希望してきたCG自体が、ディスプレイで観賞する分にはほとんど気にならないんだけど、実際は超絶ラフ線画に超絶いい加減な着色を施した画像だったので、印刷用の高解像版画像を渡した時点でリテイク来ることは予想済みだったけどね~w
むしろ、作成時に300dpiで作ってることが不思議なCGだったりw
とゆわけで一日掛かりで、線画修正と塗りの過不足を修正。
当たり線のオンパレードで、一つのラインに対し線が5~6本在るのが当たり前なラフイラストを、無理矢理整形するのはかなり厳しい。
ペン入れからやり直して、イチから塗り直した方が絶対早い予感w
てな感じで、無駄に掘った穴をまた埋めているような作業を繰り返し、なんとかOKを貰えるレベルまで修正⊂⌒~⊃。Д。)⊃
タイトル未設定2006/7/12
仕事が一本飛び入り。
TMPGEncというmpegエンコーダのソフトウェア開発で有名なPEGASYS社より、新商品用のパッケージイラスト作成について打診を受ける。
といってもこの時期、新規にイラストを描き下ろしている余裕はないのですが( ̄▽ ̄;)
けどその辺りは、仲介に入って頂いた大手PC雑誌の編集担当者様の口添えもあってか、既製イラストの中から発注元のイメージに合う作品をセレクトして転載する、という方針で合意。
とゆわけで半日掛かりで、メール書いたり、見本CGを準備したり。
仕事とは関係ないけど、mpegっていう技術自体、今の時代的にどうなんだろう?
個人的にはDivXがあれば事足りr…げふげふげふ
ナンデモナイデス。
TMPGEncというmpegエンコーダのソフトウェア開発で有名なPEGASYS社より、新商品用のパッケージイラスト作成について打診を受ける。
といってもこの時期、新規にイラストを描き下ろしている余裕はないのですが( ̄▽ ̄;)
けどその辺りは、仲介に入って頂いた大手PC雑誌の編集担当者様の口添えもあってか、既製イラストの中から発注元のイメージに合う作品をセレクトして転載する、という方針で合意。
とゆわけで半日掛かりで、メール書いたり、見本CGを準備したり。
仕事とは関係ないけど、mpegっていう技術自体、今の時代的にどうなんだろう?
個人的にはDivXがあれば事足りr…げふげふげふ
ナンデモナイデス。
タイトル未設定2006/6/9
西武-阪神戦。
松阪。ホームラン打って、投げては1失点完投勝利。
なんだこのエースで4番オロナミンCみたいな展開は。
ハルヒ本は表紙完成して即入稿。
ついでにウェブサイトのメニューページ画像をハルヒ絵に差し替えてみたり。
html編集終わってフーッと一息。
メールチェッカがパカパカ点滅してるのでメールチェックしたら、キルタイムコミュニケーションの編集担当からメール来てた。
「公式サイトのblogに、『the Saivor Witch美樹』の紹介コメントと、カラーラフ画像を公開してもよいですか? ついでにETRURIAへのリンクを貼って、『メニューページの画像も必見!』と追記してもよいですか?」
ごめんなさい!
今しがた…3分くらい前に、その画像はハルヒに乗っ取られました!
いずれギャラリーに移動させる予定ですが…、早くても夏コミ以降ですかねw
松阪。ホームラン打って、投げては1失点完投勝利。
なんだこのエースで4番オロナミンCみたいな展開は。
ハルヒ本は表紙完成して即入稿。
ついでにウェブサイトのメニューページ画像をハルヒ絵に差し替えてみたり。
html編集終わってフーッと一息。
メールチェッカがパカパカ点滅してるのでメールチェックしたら、キルタイムコミュニケーションの編集担当からメール来てた。
「公式サイトのblogに、『the Saivor Witch美樹』の紹介コメントと、カラーラフ画像を公開してもよいですか? ついでにETRURIAへのリンクを貼って、『メニューページの画像も必見!』と追記してもよいですか?」
ごめんなさい!
今しがた…3分くらい前に、その画像はハルヒに乗っ取られました!
いずれギャラリーに移動させる予定ですが…、早くても夏コミ以降ですかねw
タイトル未設定2006/6/6
某アスペクト出版様から発行される「擬人化たん白書」に掲載予定の、コンビニたんコメントの方をツラツラと書き綴り。
ウチは「夏頃の発行予定」って聞いたんですが、今しがたグーグル先生に聞いてみたら「2006/3/24発売」って記事がいっぱい出てくるんですよね~。
どういうことでしょ?w
単に、充実度上げるために編集期間が延びてるのかな?
編集部様の苦労とは別にこちらも苦労してるわけで…。
僅か5KBのテキスト書くのに3時間もかかるとは思わなかったorz
インタビューに答えるのって、意外とムズカシイデスネ。
そいえば6年6月6日はオーメンリメイク版の公開日?ですかね?
見に行きたい。
DVDとか買っちゃって、あとでポルターガイスト現象とか起こってもイヤなので、とりあえず映画館に出向きたいw
ウチは「夏頃の発行予定」って聞いたんですが、今しがたグーグル先生に聞いてみたら「2006/3/24発売」って記事がいっぱい出てくるんですよね~。
どういうことでしょ?w
単に、充実度上げるために編集期間が延びてるのかな?
編集部様の苦労とは別にこちらも苦労してるわけで…。
僅か5KBのテキスト書くのに3時間もかかるとは思わなかったorz
インタビューに答えるのって、意外とムズカシイデスネ。
そいえば6年6月6日はオーメンリメイク版の公開日?ですかね?
見に行きたい。
DVDとか買っちゃって、あとでポルターガイスト現象とか起こってもイヤなので、とりあえず映画館に出向きたいw
タイトル未設定2006/5/29